備忘録

個人的なサイト作成における備忘録です。

 

・スクロールバーは.body{   scrollbar-〇〇-color:××;だと反映されないので::-webkit-scrollbarで装飾する。

bodyで装飾できないのはIE使わなくなったからとかですかね?

でもwebkitの方もChromeSafariは使えるけどFireFOXだと対応していないらしいです。

 

・令和の個人サイト=一次、二次創作系が多い。もしくはテンプレート、お題配布サイト。

これは個人的に感じただけなので実はそんな事ないのかもしれないですが

サーチエンジンや同盟で個人サイトとつくものは大体がイラスト・小説etcの同人サイトが多いなあという印象。

逆に日記だけに限ればそれこそTwitterInstagram等のSNSがあるのでわざわざ作らなくてもいいのかもしれない。

でも今の時代だからこそ最低限のHTML知識とCSS知識があればサイトが作れる気がする。

何か目的があってwebサイトを作るというより、サイトを作るんだ!って勢いで作っても今は何でもありな気がする。

自分が高校生時代の個人サイトってそれこそ10代でプロのデザイナーか?!って思うくらい凝ってるwebデザインをしている日記サイトとかも多くて

令和でも通じるくらい洗礼されていたと感じます。

当時ってそれこそ女の子向けのサイトで作るwebデザインってそういう場で活動していたwebモデルさんがいて成り立ってたと思うしそう思うと写真素材サイトというか素材を配布されているサイトはめちゃくちゃ減っている印象です。

素材配布サイトは本当に減っていて新しいサイトが全くなく、

当時使っていた素材サイトが今も残っている感じ。

webモデル文化懐かしいですね。昔は大手の人物素材サイトはOnlyモデルとかがいて限定の写真素材配布していたり。

モデルさんも数サイトかけもちしながら有名になると同盟(ファンクラブ的なもの)ができたり。

23こみゅとか0574に登録していた写真素材サイトは大体そんな感じだった。懐‼‼

 

・垢抜けに大事なのは膨大な知識ではなく色の組み合わせとフォントの種類

これは自分が練習用に作ってるサイトで感じたこと。

サイト運営している頃からCGICSSとか使ってたけど知識自体は素人同然です。

(それでも人より知識はあるって自負してますが)(前回の記事にもそう書いていたハズ)

昔はテキストにコピペするだけでページを完成させてくれるようなhtmlのタグを配布されているサイトもたくさんあったので本当に素人でもwebサイトは作れたのです。

そしてそれは令和になってもあまり変わらないな、と思いました。

現役で活動されている個人サイトを見つけるまではWordpressを勉強したり

HTML5が主流だから自分が作っていたころの古い知識は全く役に立たないんだろうなと思ってたけど

個人サイトの作成支援されているサイトとかを読んでいると

昔の知識でも大丈夫かもしれない、難しいなと思っても別のサイトで解決策が書いてあったりする……私でもできる!(単純)

練習用サイトを作っていく中で思ったのが今は自分のパソコンにフォントをDLしなくてもコードを使えばサイトに使えて

フォントが統一されているとそれだけでサイトが洗練された雰囲気になる気がします。

もう一つ練習用サイトを作ってて感じたことはサイト全体の配色も大事だな。ということ。

何色も使ってカラフルにすればいいわけではなく、かといって白と黒のモノトーンにしてもそれがいい場合もあるけど何だか殺風景過ぎる…?ってなったり。

全体の背景色と使うフレームの色、サイトタイトルの色……etcetc

何が正解なのかは未だによく判りませんが配色の組み合わせとデザインに合うフォントを考えてながら試行錯誤をしながら何日もパソコンの前でHTMLのタグとCSSのコードを弄り

ほとんど新しい知識はなくても昔よりだいぶ可愛いサイトが作れた!

 

あれ、これ何の話?

 

未だにサイトを作っては直し、なんでこれだと反映しないんだろう。と頭を抱えながらパソコンとにらめっこしていますがとても楽しいです。

仕事始まったら当分作れないかもしれないから今のうちにもっと沢山悩んでかわいいサイトを作ろうと思います。以上‼‼